2024年7月 7日 (日)

小雨の日曜日

予報通り、朝から小雨霧雨。
物置の中でKatie整備の続きを粛々と熟す。
昼前にUP!ちゃん引き上げにディーラーへ行ってからケーズデンキに寄り道してTV商談。うちのTVが又もや縦黒線が出てきたのでもう寿命と割り切って入れ替える事にした。今まで何度かやった(3回かな?)裏蓋開けて中の掃除は、もうやらない。プラズマから有機ELに替えるのは自然の流れか、液晶は黒が表現できないという事で最初から選択肢に無かった。42型から55型にサイズアップして4Kの恩恵(ヨンケーのオンケーw)を享受しようと思う。
Ucy03729
好きにさせておいたらツル出し放題になったオリヅルランをカットして、先端の芽を回収し水耕栽培へ。
Ucy03730
小さ過ぎてどうしようか迷った数個は門柱外側に直植えしてみた。育たなかったら仕方なし。

※修理上がりのデジカメ調子伺いの画像↑は問題なさげ。

この後も夕方まで物置の中。朝から狭くて薄暗いトコロに籠っていると流石に飽きた。Katieパーツ取り付けはスクリーンシールドを残すのみ。

| | コメント (0)

2024年4月14日 (日)

濃霧のち晴れの日曜日

早起き出来たので支笏湖へ行ってみた。
Dsc03593
東側の水面は皺波で、ポロピナイ側まで行くとやや鏡面。
Dsc03594
風は無いように感じたけれど湖上は違っているのかも知れない、鏡面狙うのは難しい。朝6時は静かでヒンヤリして気持ち良かった。
Dsc03603
帰宅してから朝ごはん。釧路から取り寄せた塩水ウニでウニ丼。
Dsc03604
2人分でイチマンエン(割引価格)でした。5年に一度の贅沢です。
濃霧晴れるのを待ってソファーで転寝してから、10時過ぎにRENNちゃん出して新冠へ。
Ucy01426
晴天に浮かれて賄いを間違ってしまい寒さで凍えた。帯広方面では夏日になったというのに太平洋側は冷たい海風が入って気温上がらずだった。帰宅してから日新町の温泉に行って生き返った。

| | コメント (0)

2018年2月 9日 (金)

冬季五輪が始まる金曜日

仕事が暇なのもあり、今週平日に長生館通いをしてみた。

背骨の調子が元に戻らず2週間おきに痛くなるのに耐えかね。ブログをたどると12月中旬の雪かきで自覚無く腰をやっていた影響が年明けに顕在化してきた様子。長生館には暫く行っておらず、ブログではっきりと追えなかったが1年以上はご無沙汰していたと思われ。それでも年賀状が届いていたりしていて忘れる事はなかった訳で。

火曜日午後から早退。行ってビックリ、お弟子さんが一人もおらず大先生のみで、施術台も1個だけ、待合室が施術室の中で間仕切り。なんかあったんだろうけど聞くに聞けず。手に冷や汗出るくらいグリグリやられた。往復支笏湖経由で帰りの支笏湖は夜景が綺麗だった。

次は木曜日。この日は往路を36号線にてパドルクラブに寄ってみた。こないだ見ちゃいけないモノを見てしまったのを買うつもりで行って、念入りに確認してみたら思いっきりトップロッカーだったので一気に冷めた。10thアニバーサリーモデルのcoomba、残念だけどこれには乗れない。
2回目も冷や汗出るくらいやられて、椎間板が取り敢えず収まるところに収まった気がするので一旦終了。調子悪くなったら直ぐにやってもらった方が良いんだね、やっぱり。
帰りは支笏湖経由、カメラ持って行ったので撮るつもりがちょっと雪雲が掛かっていて断念。その代わり苫小牧市内の手前で夕景を比較撮影してみた。

Dsc02500一枚目がsony

P1000026二枚目がpanasonic

どちらもオートモードにて、ここまで差がつくとは思わなかったが、イメージセンサーの性能差ですな。片や1.0型、片や1/2.3型。数字を見ると差がついて当然か。はたまたレンズの明るさの差かな?片やF1.8、片やF3.3だもんなー全然別物だわな。

長生館では、10回行ったら1回サービスってのを始めたらしいが、これも意外ではある。一体何があったのか、知らない方が良いのかも知れないので聞かないでおこう。余り間を開けないで、調子が悪くなくても年に数回はやってもらっている方が背骨の為には良いんだろうなと今回感じた。

※大先生ひとりで、自分が調子悪くなったらどうするんだろうね。歯医者が自分の歯を治療できないのと一緒なので、同業者の所に行ってやってもらうんだべか?これも聞けないな。

| | コメント (0)

2017年7月 9日 (日)

ゆるキャラ達も茹だってるだろう日曜日

近場へ2ケツにて。
樽前ガローというマイナスイオンタップリの場所へ行ってみた。事情が良く分からないままに行ってみたが、長靴か胴長を履いてないと移動が困難で1ヶ所からの定点撮影みたいになってしまうのね。そんなんでもカメラ構えるには良いロケーション、特に今日みたいな天気は光量があって良い。

P1020221当然のようにスローシャッター、故に絞り値を上げたいんだけれどLF1はf/8が限界。限界を無視してシャッタースピードだけを遅くしていくとこういう白飛びした写真になる。

P1020225目で見たのに近いのがこういう光加減だった。曇りの日に行くよりも晴天の時に行った方が精神衛生上良いと思うw

P1020224で、場所柄の効果を付けるならこういうローキーが良いのだろう。
次に行く時はRX100Ⅲ(f/11まで絞れる)で撮ってみようと思う。

帰宅し、昼の最中に散歩。三ッ星でパン買って王子病院 市立病院の前庭の木陰ベンチで食べ、ゆっくり歩いて帰宅した。苫小牧にしては珍しく3日間夏っぽい日が続いた。カルチャーパークのゆるキャライベントは大盛況だったことだろう。

| | コメント (0)

2017年7月 7日 (金)

夏っぽい金曜日

珍しく苫小牧も気温が上がった今日は、我が家の結婚記念日。
んで偶然にも夏ボーが出た日と重なった。

P1020125年俸制でもなんでも、中身が少額でお見せできなくても、貰えるモノは嬉しい。これで何回目なのか、続くと次も期待してしまういけないワシなのである。

P1020126ローキーは、沈むね。

P1020127ハイキーは、白飛びして何が貰えたのか良く分かんない。

P1020129B&W(白黒)は、中身がヤバそう。

P1020130セピアにすると昔の出来事みたい。

P1020132ソフトフォーカスってのも何だかなー。

P1020136発色を強めにして、決まり。

今日も港公園に寄ってきた。暑かったのが収まり、海風が気持ち良かった。

P1020183

P1020182前ピン・奥ピンなんて、お手のものになったよ。


| | コメント (0)

2017年7月 6日 (木)

気温が上がった木曜日

今週3回、仕事帰りに寄り道して夕景写真を撮ってみた。場所は日曜日に行った港公園、雨上がりの霧や晴天など条件は行く度に違って面白かった。

P1020068

P1020084

P1020147基本的に絞り優先モードで、露出や色合いに変化を付けて自分の目で見たのと同じかプラスαの感じになる様にした。ホワイトバランスもカメラ任せにせず自力でやってみた。画像が下になる程回数を重ねた結果。

試している中で気に入ったモードがあった。画像効果を付けるクリエイティブコントロールというモードの中のインプレッシブアートで撮ると絵で描いたような不思議な感じがして良い。
P1020079

P1020122

P1020143目で見たのとは違う画像処理なので遊び感覚ではあるけれど、条件によってはもっと面白いモノが撮れるかもしれない。

持ち歩いたのはpanasonic LF1、軽くてzoomが効くので主に冬の滑走時に出番が多く従って条件が悪い中での撮影になるのでこれを使いこなす必要がある為。来週は同じ条件でsony RX100Ⅲを使ってみようと思う。

※ISOはまだカメラに任せた方が良いらしい。
※※夕景撮影だったのもあり、三脚が重要なアイテムなのを改めて知った。一脚もどきのPOLE POD EXはグラついて向かないと思った。

| | コメント (2)

2017年7月 2日 (日)

意外に晴れた日曜日

天気良い日に家で腐るのも良くないので散歩、カメラ2台持参したが結局使ったのはPanasonic LF1だけだった。

雑草のように無造作に咲く道すがらのマーガレット。

P1020014f値を下げれば(絞りを開ければ)明るすぎ。

P1020015f値を上げれば(絞りを絞れば)暗くなる。晴天下でシャッタースピード自動補正と言えども考えて調整しなければならない。

P1020025目的地は港公園。考えてみたらこの街は撮影のネタには事欠かない。色々撮ってみて目で見たのと一番近かったのがこの1枚、絞り優先f/5.6 SS-1/400 ISO-80。発色を良くしたいのでvividモードにしてある。

P1020030錨っぽく重厚に撮ろうとローキーというモードにしたらこのアリサマ。単に暗くなっただけだった。

P1020034ズームは得意、f値は上がっても暗くならない。

P1020048暗くはないけど水上遠景は霞んでいる。湿度高めだったのは肌で感じていた。

P1020052釣り人多し、竿乱立。

P1020039陽気に誘われ家族連れも多し。ベロT着た幼児が一著前にカメラ目線振ってきたので顔半分切ってやったw

P1020056汐見通りを西に行ってみたがネタが無く、空腹を感じて吉野屋で鰻2枚乗せ。暑い中結構な距離を歩いたから良いべ。

P1020060カルチャーパークも家族連れで良い雰囲気。こういう木陰から明るい場所を狙う構図が良い。王子煙突が苫小牧をアピールする。

P1020062晴天で絞り優先ならf/4位が丁度良いらしい。

P1020063脱走したネオ(昔飼っていたセキセイインコ♂)が窓から入り込んで助かった建物。

不快な出来事で楽しみにしていた予定が無くなりイラついた週末、こうして写真撮り歩いて少しは気が紛れた。夜は早く寝てるし晩酌量も少なめで、気分悪いけど身体には良いというチグハグ状態。

3連休にしようとした来週の予定もキャンセルした。全て仕切り直し。

| | コメント (0)

2016年11月27日 (日)

霙(みぞれ)の日曜日

霙でじゃぶじゃぶになっている苫小牧から倶知安へ。峠も雨降りだったので半ば諦めて現着し30時間券を購入していると「視界不良でクローズ」とのアナウンス。雲が抜ければ運行するんだろうけれど、初滑りはお預けになった。
その足でniseko343へ行って、新ブーツのフォーミングをして、ソールサイズが変わったのでビンのセッティングをし直してもらった。抽選で当たったブツを受け取ってみると結構良い物だったので女房は喜んでいた。

帰り道では日が射して虹が出ていた。支笏湖畔に車を停めて写真撮影…。

P1010674

そいえば先日ネットでようやく安値が付いたのでポチったデジカメは、出品者が海外の会社でカメラが日本国内向けのパッケージではない事が発覚、キャンセルになった。こちらからはキャンセルしないでおいて、無理やりにでも契約履行させて日本国内向けを送付させようと考えたが、大人気無いからやめた。その代わりに、先程ケーズデンキでネゴったら良いトコロまで値が下がったので、キャンペーンのキャッシュバックで差し引きは7マンエンを切る事になるので良しとする事で落ち着いた。ポチって揉めそうになったのは初めてだった、安い所は用心した方が良いと勉強になった。

P101068210ナンネン振りに新調したブーツ。スリーバックルは不安だがホールドは問題無さげ。

| | コメント (0)

2013年10月19日 (土)

秋晴れの土曜日

昨日の午後、新しいコンデジの実力を試したくて支笏湖方面にブラっと出掛けてみた。天気が良かったので単車もアリかな?と思っていたんだけど、何となく車で。すると雪虫大発生でフロントガラスが白粉の斑点模様。B子ちゃんだったら途中で引き返していただろう、これが本当の虫の知らせw

コンデジは、色んな調整が出来る反面難しさもあり、カメラの事を分かってないと思い描いた画は撮れない場面があり。手前から奥まで平坦な水面を望遠で狙った時などオートフォーカスだとカメラが悩んでピントを合わせられない事態が多々あった。このカメラの機能を引き出すにはそれなりの知識が必要らしい。勉強しないと。

今日は午前中休出。今日こそはB子ちゃん出して、昼ご飯を平成ラーメンでオムカレー食ってから所要で札幌秀岳荘白石店へ。秋のバーゲン前に既に赤札が付いている物があったりして、前から欲しかったKEENの冬靴が安かったので買ってしまった。帰りは日暮れ、革ブーツだと足が冷たくなっているところなので良かった(買って履き替えて乗った)。それと、念の為持って行ってた大昔のNorthFaceのロンググローブ(スノーボードやってた頃に買ったから15年以上前の代物)が役立ち、捨てないで持っていて良かった。
恵庭に入る手前で完全に日が落ち、千歳空港辺りで6℃(あの辺はいつも寒い)、それでも震えがくるような寒さは無かったな。流石にその気温で何時間も走るのは無理だろうけれど、一時ならこの装備で対応できるのが分かったのは収穫だった。

| | コメント (0)

2013年10月13日 (日)

グダグダの日曜日

昨日の休出は正午で終了。来週から元に戻る若手の為に前倒しで業務を進めておいた。実は明日も朝だけ工場に出て製品一本分だけの写真を撮りに行く事にしていて、それでヘルプ業務を終了する予定。火曜日からは自分の元部署に戻って元の仕事を再開する。

昨夕は引っ越しの手伝いで糸井から弥生まで。急に力仕事したもんで腕が筋肉痛。そんな腕をぶら下げながら夜は街に出てみた。買ったコンデジの実力を試してみたかったので夜景を数点撮りながら歩き、マジックサムは休みで、街中を撮って、馴染みのスナックに落ち着いて更に数点。もう一軒ハシゴした頃には酔ってカメラ構える事は出来なかった。そんなんで今日は使い物にならず、予定していたB子ちゃん錆止めタッチアップは出来ず仕舞い。夕方買い出しに出たら雨が降った後らしかったのでこれはこれで良しとする。

P1000016

P1000042_2

余り詳しくないのだがコンデジにしては明るいレンズを使っているようで、薄暗いふんいきでの撮影に威力を発揮するらしい。で、実際に撮ってみた中でイイ感じの2点。iAモードというカメラお任せの全自動で撮ったのが一番手っ取り早くてそれなりの雰囲気に写るようだ。
上は若草小学校グラウンドから白鳥アリーナ方向を月明かりを頼りにフラッシュなしで。
下はドン・キホーテのカウンターのボトルをフラッシュなしで。ライカのレンズがフンワリした温かみのある色彩を引き出しているのだと思われる。

| | コメント (0)