2024年4月27日 (土)

滑走18日目の土曜日

3連休初日はスキーへ。ヒラフ、テレ。
Ucy01428
ゴンドラ乗り場からの景色。融雪が早いんじゃなくてシーズン降雪量が少なかったようです。
Ucy01429
6壁も大穴が開いていてジャンボコースクローズ。更にこの上のK4はシーズン営業を終了してました、約30年ヒラフ通いをしていて初めてです。滑走可能はセンターコースと林間コースでした。
Ucy01431
モヤ―っとしているけれど晴天、先々週は真っ白けで見えなかった同じ位置から羊蹄山が良く見える春スキー日和でした。
Ucy01430
雪は思いっきりブレーキが掛かり危なっかしいテレ、怪我しないうちに1時間で早々に切り上げました。我が家では今シーズン最終滑走日、時間券は2時間余し。

1~2回のアルペンスキーを除き、シーズン通してテレやりました。転ばないで滑る事、スピードを上げる事、自分のスタイルを作る事。どうにか達成です。

Ucy01436
この時期毎年楽しみにしている道すがらの水芭蕉群生。
Ucy01441
ナンて事ない道路のすぐ脇です。
Ucy01432 Ucy01439
決してキレイとは言えない環境なんだけど、キレイに咲くのが素敵です。自分の人生こうありたいモンです。

四季彩街道経由帰苫。昼食は久し振りのびっくりドンキーでたんぱく質。
Ucy01442
ホワッとしていたのでRENNちゃん出して支笏湖へ。ホワッと走っていて例の場所で測定に引っ掛かりそうになって焦ったのは内緒ですw、対向車が教えてくれて難を逃れました。ありがとう!
羊蹄山、樽前山も雪の切れが早く、全体降雪量が少なかったんだろうと。温暖化の目に見える影響なんだろうか?
Ucy01444
ヒジョーにイイですw(実際にはカップルでしたが男はフレーム外へ)。
Ucy01447
夕方歩いて私の靑空へ、うちからだと40分位でした。道すがらの変電所は庵野氏が好きそうな絵面。
こないだ失踪して1週間後に見つかったジャンゴ(ニャンコ)の話題で盛り上がり、オー団来て話をしたり。帰りはバスにて。

| | コメント (0)

2024年4月13日 (土)

滑走17日目の土曜日

ヒラフ、テレ。
Ucy01411
晴れ予報だったのに上部は雲の中。晴れるの期待してザック背負ってたけど晴れず仕舞い、モチベーションが下がってしまい怪我しかねないので1時間で切り上げて帰ってきた。
Ucy01413
ちょっと下に降りると羊蹄山バッチリ見えていたんだけれど。因みに右手のアルペン側は架け替え工事でネット仕切り、重機入れて作業道路の雪を脇にどかしていた。

さっさと帰苫して昼ご飯後、RENNちゃん出して調整。冬の間に入手しておいたリアバッグの入れ替え。
Ucy01417
元々載せていたバッグ。形は気に入っていたんだけど容量が小さくてNG。
Ucy01418
取り外して純正台座を晒す。
Ucy01419
新しいバッグ用の台座を載せる。
Ucy01420
新しいバッグをポン付け。
Ucy01422
この状態だと容量は元のヤツと変わらないんだけれど、
Ucy01424
サイドファスナーをぐるりと回すと、
Ucy01425
4cm程立ち上がって容量が増える。この機能が無かったので場所を奪われた元のバッグは違う使い方をする予定なので無駄にはならない。
試走で道路に出たら海から霧が覆い被さってきたのでガソリン入れて直ぐに帰宅。違う調整をしていたら今度はポツッと降ってきたので泡食って仕舞って終了。
Ucy01408
そいえば今朝の支笏湖は鏡面だった。南岸道路からは見通しが悪くて写真撮ってもこの程度、けど走りながら景色は堪能できた。もしかしたら明日も鏡面になるかもしれないので早起き出来たら行ってみようと思う。

| | コメント (0)

2024年4月 7日 (日)

滑走16日目の日曜日

ヒラフ、テレ。
センター4は終了しているのでゴンドラスタートは今期初。
Ucy01399
ズームで撮ると面白い画が撮れるね。
Ucy01400
天気が良いので背負ってピークへ。けど上は風強く、横から煽られて疲れた。
Ucy01405
今期2度目の山頂1308m。向こうは羊蹄山1898m。
Ucy01404
イワオは黄砂で黄色くなっているけど、手前の北斜は影響を受けず白かった。
Ucy01406
今日は東尾根側へ。貸し切りバーン、妙に硬くて表面が荒れてストップスノーで滑り難いったらありゃしない。途中から藤原の沢横切って花3ゲートに戻ってしまった。もしかしたら北斜降りた方が良かったのかも知れない。
Ucy01407
手強かった山を振り返る女房。
さっさと下山して京極道の駅で昼食。帰苫したらガスが掛かってガッカリ。乗ろうと思って急いで帰ってきたのにさ。

| | コメント (0)

2024年3月16日 (土)

滑走14日目の土曜日

ヒラフ、テレ。
Ucy01323
8時15分でこの位置。狂乱が過ぎ去り春の気配漂うゲレンデ。
Ucy01325
片栗粉でモナカという難しいパターンの降雪5cmをテレ。転ばなかった自分を褒めてあげたいけどご覧の通りのギザギザターン弧、今のレベルが良く表現されているw
Ucy01328
下部は急速に春の雪質へ。今日は一応ザック背負ったけどピークへは行かず、ウォーターフォールや鏡沼方面(今期初)などでヒャーヒャー言いながら滑って面白い日だった。
Img_20240316_110052
昼ご飯はいちむら、こちらも今期初。インバウンド少なく、すんなり入店してオーダーできる状況でした。
Ucy01329
荒れ地の魔女がマダム・サリマンによって本当の年齢にされた時のような。

| | コメント (0)

2024年3月10日 (日)

滑走13日目の日曜日

ヒラフ。今日は狙いました。
Ucy01304
インバウンドが減ってきてリフト待ちの混雑が解消されつつあり。
Ucy01296
センター4乗り場とスーパーコースと大広間と春の滝。センター4は今月一杯で終了、かなりお世話になりました。

今日狙ったのはピークからの滑走だったのでスーパーコースには目もくれず、今季初登頂。登り脚を作ってないのでヘロヘロでした。
Ucy01311
北斜から巻いて雪庇下へ。晴れが持てばTHE DAYでしたが視界はあったので不満は無いです。この深さ!
Received_746294564147075
ジャクソンに向かう俺。
ジャクソンがこの時期割れてないのは積雪量が平年並みになってないからで、雪庇下の灌木も埋まりきってなくて景色が少し違ってましたが、柔らかさ深さは十分。この日の為にスキーをしている、が今季は今日でした。

※coombaにて万全のサポート体制。

| | コメント (0)

2024年3月 3日 (日)

滑走12日目の日曜日

ヒラフ。
ゲレンデ状況が分からなかったので得意のcoombaを持ち出してみた。アルペンスキーは久し振りの気分。
Ucy01282
昨夜の積雪はほんの数センチで、7時45分でこの位置。昨日トップリフトと花園回してないので狙う人が多いかと思っていたけどそれ程でもなかった。
K3遅れのアナウンスが聞こえたので一本目は薄々のスーパーコース、スキーヤーズライトの急斜。薄いなりにもそこそこ面白かった。K3が開始したので上へ。それから花園方面など、2時間分キッチリ滑ってスピードを楽しんだ。オンコースは固く締まってカービング日和、コース脇はボコボコで踏むと底付き。
久し振りのアルペンで、テレの時のスピードがアルペンに遠く及ばないのが良く分かる。同じ位になるには何年かかるのだろうか?同じになるのかどうかも分からないけど、次回から又テレに戻って滑り込もう。
Ucy01285
底付きしなかったウォーターフォールからの落ち込み。パウダーでスピードを乗せカービングを決めている。この斜面は短いけど色々試せて楽しい。

昼食は臨時休業のようよう亭を諦めて京極温泉内食堂へ。
帰宅して車の下回りに放水。

| | コメント (0)

2024年2月23日 (金)

滑走11日目の金曜日

通常出勤日だけど年休消化にて。ヒラフ、テレ。
アメダス5cm程度だったのでテレにしたら現地では10~20cm、アルペンにした方がすっ飛ばせたんだろうけれど、これはこれで良し。
Ucy01262
降って晴れると人が湧く、8時でこの位置。この後降ったり晴れたりを繰り返した。
コンディションは固い下地に風弱く積もった雪で強く踏み込むと底当たり、自分はテレで強く踏み込めないので底に当たらずに済んだ。いよいよ実践、ビーコン付けてザック背負って寒さ凌ぎながらあちこち踏んで歩いた。30時間券は折り返しを過ぎ、滑走仕上げの時期に入った。
Ucy01269
今シーズン調子良さげな人の荒れた三段腹。

| | コメント (0)

2024年2月18日 (日)

滑走10日目の日曜日

ヒラフ、テレ。
Ucy01254
降ってない朝は8時15分でこの位置。
Ucy01252
気温高めで雲下がっている。失敗したかと思いきや、
Ucy01255
上は抜けてました。というか強風で上層雲が飛ばされた感じ。
Ucy01257
こんなハッキリした雲海は珍しい。あちらこちらで撮影が行われてました。

さて、バーンは固めで、昨日も今日も滑りに適した日じゃないのは分かっていて敢えて練習練習。左右のターンが合わせられないのはさて置き、もっと後ろ脚に乗り込んで圧掛けないと板が回り込み過ぎるようだ。前脚一本ターンは見た目誤魔化せても質が良くない、アルペン滑りではいけないんだと思う。

昨日の今日なので1時間分の脚力しかなく、終わってとっとと帰苫。
Ucy01260
先日手配掛けて届いたノズルで洗車してみた。先端に角度が付けられるのでタイヤハウス奥や下回り上向き噴射には調子イイ。けれど内径が絞られているらしく水圧が弱くなってしまって拡散の水勢が無くなった。元のノズルと使い分けるのが良いらしい。
Ucy01261
近所のモンスターはスリムになったように見える。もう冬が終わってしまうのか?のか?のか?

※練習し過ぎて嫌になってきたので、暫く練習の頭から遠ざかる。

| | コメント (0)

2024年2月17日 (土)

滑走9日目の土曜日

滑る予定じゃなかったんだけど、朝起きて気が変わったので滑走日。早起きしてなかったのでnisekoじゃなくて近場のスキー場へ。
サンライバスキー場は何十年振りだろうか。確かスノーボードを初めて滑ったのがここだった筈。ボード検定2級も確かここで受けた筈。スキーで来るのは多分初めてだと思う。25年位は経っているかな。
Ucy01245
ICカードシステムを導入していた。チケット返却すると500円バックなので4時間2500円、今日も粛々とテレ練。
Ucy01246
スキー場の名前由来は山の名前だったんだと、今日初めて気が付いた。レースイ(冷水山)みたいなもんか。
Ucy01244
こじんまりとしてファミリーユース、レーサーが旗門練習。ローカルゲレンデ独特の雰囲気。
Ucy01248
雪付きの悪いトコロ一部あったけど滑走に支障なし。昨日の降雪を期待していたんだけど余り降らなかったらしく固めのバーンだった。太平洋側の東向き斜面らしい。
Ucy01249
リフトから太平洋見えます。
Ucy01251
センターロッジは2F構造で上階がレストラン食堂。
Img_20240217_133226
滑り出しが遅かったので昼食も遅め。これぞゲレ食代表のカレーライスは見た目と味がそのままです。

※2時間みっちり。左右のターンが揃わない(ハートのエースが出てこない風に歌う)。

| | コメント (0)

2024年2月11日 (日)

滑走8日目の日曜日

ヒラフ、テレ。
Ucy01209
7時50分でこの位置。朝方から降り出したらしく、固い下地の上に10cm程の新雪。難しいコンディションの中で今日も粛々とテレ練習を2時間。
Ucy01210
基本的に吹雪の中、たまに日が差す。羊蹄山は見えないまま。
東尾根側の灌木がようやく埋まり出してきているが、まだ例年の積雪量になっていない。今月後半の降雪に期待。そろそろパウダーをバフバフっと頂きたい気分(勿論アルペンで)。
昼はようよう亭にて。

※帰宅後、甥夫婦が赤ちゃんを連れて遊びに来てくれた。なまらめんこくてメロメロ。自分もとうとう爺さん世代になったかと感慨深い。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧